体験談

入社前と後ではイメージが違う!はじめて感じた仕事のギャップに戸惑ったこと

入社したらイメージと全く違ってた

みなさんは入社した時に面接の時と仕事内容が違っていたということってありますか?

ぼくの場合は、結構そんなパターンが多いかなと思っていたりします。
転職サイトに書かれている募集要項などには、面白みのある仕事で期待をして入社してみたものの、思いのほか単純作業だったりとか...

転職した企業でデザイナーとしてスタートするはずが、まさかこんなことになるとはということもあったりします。

これから書く内容はまさにそんな体験談です。今後の転職活動のお役に少しでも立てていただければ幸いです。

また、どうやってデザインに関わった制作にチェンジすることができたかをお伝えできればと思います。

デザイナー募集と言っていたはずなのに

募集内容と面接ではデザイナー募集という内容でしたが、実際は違っていてオペレータの業務や単純な印刷物の制作といったものばかり。

たしかに未経験者はオペレーションの仕事から始まり下積みをしなければいけないのはわかります。その辺は承知していました。

しかし、仕事の振り方が明らかにおかしかったのを覚えています。
すごく簡単なデザインの制作すら振られなかった。

当時制作をまとめていた人間が、偏った仕事の振り方をしていたせいもあり、デザインの仕事はすべて派遣で来ていた経験者に振られていました。

2年経過してもまともなデザイン仕事はあまり来ませんでした。
それでも徐々にデザインの仕事は増えていったのですが、今度は派遣の人が辞めてしまい一人では到底できないような仕事量が来るようになってしまいました。

毎晩遅くまで残って仕事をすることになったのですが、派遣の人が担当していた仕事の引継ぎもロクになく大変な思いをしました。

この時点でもうお分かりかと思いますが、この制作をまとめている(実際はまとめれてない)人間が人を育てられるような人材ではなかったということです。

デザインのセンスもなく、その人にデザインの確認をしてもらわない方がスムーズに進んだほどです。

ここでも痛い思いはしましたが、何とか独学でグラフィックデザインを学び周りから徐々に信頼も得ることで制作部のリーダーをやるまでになりました。

そこからも大変でしたけど(;'∀')

仕事以外の疑問

入社当初、妙な違和感がありました。それは

勤務している制作担当が全員スーツ姿だったということです。
デザイナー募集なのになぜ、スーツ姿?

面接時に服装について質問はしたのですが、社長の返答はこうでした。
「スーツと私服どっちでもいいよ」

念のために初日はスーツで行き、周りの人に服装のことを聞いてみると、
「よくわからないけどみんなスーツできてるからスーツが良いよ」

この時点で愕然としたのを覚えています。
制作はオペレーションで服装はスーツ...

大した悩みではないかもしれませんが、当時23歳の自分にとっては、せめて自由な服装で仕事がしたかったのになぜこんな窮屈な格好で固いオペレーション業務しなければならないのかと。

一度、私服で通勤したことがありましたがなぜか営業の部長に「スーツで来い」と言われ、他のみなさんも何も言わず。

私服で良いといった社長もその場に居合わせていましたが、気まずい顔をするだけ。
一体なんなんだと思ってました。

打ち合わせに行って名刺を渡す際、お客様に妙な顔をされていたのを未だに覚えています。

そりゃそうですよね。
グラフィックデザイナーと名乗るものがスーツ姿で現れるのですから。

この服装に関してもずっと疑問を抱き続け、期を見て少しづつ変えていきました。
始めはワイシャツとパンツを私服でも着れる襟付きシャツやチノパンなどにすることで打ち合わせの際感じていたお客様から感じていた妙な顔もなくなっていきました。

仕事もスムーズに進むように

デザインも服装も自由になることでお客様の印象も変わり、デザインの仕事や提案の案件も増えていきました。

この時、デザインに関しても自分の裁量で提案できてましたし、やったことのない提案の仕事まで積極的にやるようになっていたのでようやく仕事にやりがいを感じてきました。

入った時は正直これからどうしよう...と思う日々が続きましたが、続けることで会社に変化もあるしずっとこのままではないと言うことも知りました。

というのがぼくの体験談です(まだまだありますが)

この時ぼくは続けることを選びましたが、先に希望を感じないと判断したら次へ転職するという考えも大いに正解だと思います。(ぼくも2か月半で判断したことありますし)

勤めている会社に何か魅力を少しでも感じるのであれば続ける価値があるのかもしれません。

-体験談