PCの購入の時にMacとWindowsで迷ったことはありませんか?
長年プライベートではMacを使っているので、次買う時もMacがいいなと思ってしまいます。
しかしながら、持っているアプリケーションの都合上Windowsを購入することに。
それは後に説明するとして、MacとWindowsはどちらがいいのでしょうか。
結論からいうと別にどっちでも良い!
というのが本心です。
とはいっても、いざ購入となると迷いは避けられないので操作性やコストパフォーマンス、アプリケーションの相性などを比較してみることにしました。
MacとWindowsの操作性はどう違う?

操作性は普段使うことを考えると重要なポイントになります。
今までWindowsを使っていたのであればMacを購入した時に迷ってしまうかもしれません。
しかし、ぼくの肌感覚ではMacもWindowsもアプリを起動してファイルを保存するなど基本的に変わりませんし、ストレスもありませんでした。
敢えて言うなら操作性で困るのは「ショートカット」ですね。
Windowsは「controlキー」を軸にしますがMacは「commandキー」です。
Macに移行するなら、ショートカットキーの変更など設定を変えることでWindowsに近づいた操作ができるようになります。
□ Macの良いところは?
Windowsを使い慣れた人が多いと思います。ならMacの良いところってなんでしょう?
Macの良いところは
・起動が早い
・iPhone・iPadとの連携しやすい
・タッチパッドがものすごく使いやすい
この3点が上がります。
また、個人的な感覚ですが長く使っていてもスピード感があまり変わりません。
OSの入れ替えもWindowsより比較的簡単にできます。
ヒイキしてしまうとプライベートで使うならMacの方がぼくとしては好きです。
MacとWindowsの外観は結構違う。デザイン性では断然Mac!
デザイン性においては断然Macです。
少しづつマイナーチェンジはされていますが、完成されたデザインは何年経過しても古びた感じがしません。今こうして書いているブログも5年前に購入したMacbook Airです。
別でWindowsを所有していますが、デザイン性やインターフェイスなどパッと開いてサッと使える感覚がMacにはあります。
見た目と使いやすさを考えると、慣れてしまえばMacなんじゃないでしょうか。
だってMacだとマウスが必要ありません。充電の持ちもいいので、外でで2、3時間程度使うのであれば持ち運ぶのに充電器も必要ないのです。
ただ、今のAppleは変換期に入っているとも言える時期なので買い時ではないかもしれません。
コストパフォーマンスはMacも頑張っているけどWindowsが優勢

コストパフォーマンスを重視するならWindowsになります。
いろんなメーカーが販売をしているので価格帯はローエンドからハイエンドまで幅広くありますね。
自分の用途に合ったPCを購入すれば良いですし、セール品や型落ちならさらに低価格なものが見つかるかもしれません。
Adobeのイラストレーターやフォトショップを使うのであれば最低限のスペックは必要になります。
イラストレーター・フォトショップを使う上での必要なスペック
CPU:インテル Core i5 デュアルコア
メモリ:8GB
SSD:256GB
外付けのHDを用意するならSSDは128GBでも問題ありません。
Windowsを購入するならどのメーカー?
Windowsを購入するならマウスコンピューターがおすすめ。
マウスコンピューターがおすすめの理由
・コストパフォーマンスが良い
・国内生産
・サポート体制の充実
・ラインナップの多さ
・故障が少ない
マウスコンピューターはテレビCMもしていますね。
なんといっても国内生産は安心できるので購入するならマウスコンピューターです。
Adobeとの相性はWindowsが良い。
Adobe CCはとの愛称はMacでもWindowsでも問題ありません。
しかし、Adobe CS6以前の場合はMacにインストールができません。
厳密に言うと、Mac OS sierra以降のOSにはインストールできません。
「Java 6 ランタイム」が必要でsierra以降はそれがないためインストールできないのです。
「Java 6 ランタイム」はAppleのサイトからダウンロードできるので、インストールすればCS6は使えます。
この方法でCS6が使用できるのはMojaveまでになります。Catarina以降はNGになるので注意しましょう。
迷った時はWindows!Mac OSはAdobe CS6が使えない
Macを使っていくなら限られた条件の中で使っていかなければなりません。
タッチパットの操作性やデザイン性で言えば断然Macです。
しかし、OfficeやAdobe CS6以前の使用する場合など汎用性を考えるならWindowsです。
コストパフォーマンスも優れていますし、メーカーも国内生産で安価なマウスコンピューターもあります。
MacはMac Os「Catalina以降」Adobe CS6以前が使えません。
こだわるならMac、Officeや他のPCとのやりとりを考慮するならWindowsを選びましょう。
関連記事もあるので良かったらどうぞ
Webデザイナーは迷わずWindows1択な理由!おすすめのPCベスト3